ペンギンクルーとは?

ひと(=ペンギン)たちが、それぞれ楽しく、健やかに、幸せに暮らしていくために、群れ(=クルー)になって、社会という荒波を一緒に航海していこうという思いが名前の由来。

コウテイペンギンの習性のお話。出産を終えた母ペンギンは、栄養補給のために、長期にわたって餌を食べに行く旅に出てしまう。その間、父ペンギンは、ひなペンギンを極寒の中、温め続けるのだけど、1羽でいると凍えてしまうので、ペンギン同士で身を寄せあって、寒さをしのぐという習性があるそう。おしくらまんじゅうのように身を寄せ合い、一番外側のペンギンが凍えてきたら、内側のペンギンと交代、それを順々にやりながら、みんなで難局を乗り切るらしい。(ナデガタ談)

法人名

一般社団法人ペンギンクルー

目的

この法人は、市⺠団体・行政・企業・学校等のあらゆる組織・個人との活動や、法人に関わる人相互の支え合い・関わりを通じて、この社会に生きるひとり一人が、人の縁に紡がれながら、その人らしく暮らすことが出来る、その一助となることを目的とする。

活動

・市⺠団体・行政・企業・学校等の組織または個人の活動支援

・法人に関わる人・ステイクホルダー相互による共助活動

・その他、この法人の目的を達成するために必要な活動

設立

2023年9月27日

所在地

神奈川県横浜市西区北幸2丁目10番地48むつみビル3階

※現在、郵送のみの受付となっております。

代表理事

門馬 優

公告